花粉症にもおすすめ!

今年になって、健康の為の生活習慣で始めた事がいくつかあって、それを今日はご紹介したいと思います。

そのいくつか始めた事というのは、こちらの本がきっかけでした。
『アーユルヴェーダが教えるせかいいち心地よいこころとからだの磨き方』
もう一冊は第二弾に出たばかりの本で、これから読みます。

アーユルヴェーダは、額にオイルを垂らすシーロダーラの映像や写真を見たことある方も多いのではないかと思いますが、私は十数年前に東京のあるお店で施術を受けた事があったり、同じ頃にごま油でヘッドマッサージをするアーユルヴェーダのヘッドスパの一日講座を受けた事もあります。
そういったエステのイメージもありますが、アーユルヴェーダは、インド、スリランカが発祥の伝統医療で、この本では生命を知り、生命を楽しむ方法を教えるものと書かれていて、日常の生活を見直すきっかけになりました。

この本がきっかけで今年から始めた習慣というのは、朝起きてすぐの舌磨きとお白湯を飲む事。
そして、ヨガです。

舌磨きはタングスクレーパーを買って使ってます。
お白湯は、朝起きたらまず、やかんでお湯を沸かして、だいたい60度くらいになった頃に飲んでます。

これまでは常温のお水を飲んでいたけど、朝、身体に火種をつけるというイメージがしっくりきて、お白湯に変えました。

そして、ヨガ。
これは、今年になって始めたものの、続かなかったのですが、また最近始めました。
というのも、やると気持ちいいし、体調良かったり、夜によく眠れたりするので。
ヨガと言っても、初心者用の簡単なものを少しだけ。
毎日ではないし、時間もできる時にという感じで決めてなくて少しだけ。
太陽礼拝は、自分で簡単にやる時もありますが、YouTubeを見ながらやると、呼吸や身体の使い方を意識しやすいので、YouTube見ながらやるのが気持ちいいです。
ヨガのYouTubeを探すと色々でてきますが、私はこちらを気に入って見てます。
野沢和香さんのヨガのYouTube、色々ありますが、この太陽礼拝を朝とか日中にやるのをベースに、夜に身体が疲れていたり、むくみがある時は、疲れを取るような夜向けのヨガを見てやってます。
あと、最近のおすすめはこちら。
冷え改善のヨガを太陽礼拝のあとにやってます。
と言っても、身体も硬いのでできる範囲で(笑)

花粉の時期になって、ここ数日鼻水が出たりしますが、ヨガをやると鼻がすっきりして調子がいいです。
先日、すごい強風の中、梅畑で作業しましたが、翌日、鼻水がたらたら出始めた時にヨガをやったら鼻水が止まって、一日大丈夫でした。
あと、花粉症については、アーユルヴェーダの本の著者アカリ・リッピーさんがSNSで、鼻水が出るタイプの人は身体を温めるターメリックが良いとおっしゃっていたので、最近は、朝、小さじ一杯のマヌカハニーにターメリックをかけて食べてます。

花粉症対策には、ここのところネトルのハーブティーを飲んだりもしています。
舌磨きとお白湯とヨガは、気持ちがいいので続けていきたい習慣ですが、あとは、本に書いていた鼻うがいとオイルマッサージを取り入れられたらいいなと思ってます。

ぼくらの農園

東京から香川へ移住し2017年未経験から農業を始めました。農薬不使用、化学肥料不使用で、自分たちが食べて安心なお米と野菜を作ってます。