大好きフキノトウ

お久しぶりの投稿です。

2019年度の自然栽培朝日米、おかげさまで年内に完売しまして、今は、お取り置き分のお米を発送しています。
完売してからもお問い合わせ頂き、ありがとうございます。

もう2月も半ばになろうとしてますが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

もう暦の上では春ですが
実際に、毎日、日中は春の陽気。
昨日も、雨の前にと思って、畑でセレベスの収穫をしたら、汗ばむほどでした。

我が家の庭では、1月の終わりにはもう、フキノトウが顔を出してました。
去年も2月の節分の頃には出てたと思うので、暖冬と言っても、びっくりするほど早いわけでもないかな。

そろそろ出てるかな
と探したら、一つ発見。


そのあと、もう一つ発見して、大きくなるのを待って、先日収穫しました。
本当は、フキノトウは、ただオリーブオイルで炒めたり、蕗味噌にして食べるのが、フキノトウの香りと苦味が感じられて好きなのですが、
まだ、2つしか出てないので、他の野菜と一緒に天ぷらにしました。

春は、苦味のものをとって、デトックスするのがいいそうです。
食べると、身体が欲してるなぁという気がします。

庭にジョウビタキやセキレイが飛んできますが
先日いたジョウビタキは、まるまる太ってました。
冬に溜め込んだのかなぁ。
(これは今年の写真じゃなくて2年前くらいのこの時期に庭で撮った写真です)

ぼくらの農園

東京から香川へ移住し2017年未経験から農業を始めました。農薬不使用、化学肥料不使用で、自分たちが食べて安心なお米と野菜を作ってます。