せとうちブルー

先日、香川県坂出市にある
東山魁夷せとうち美術館へ行きました。
ここは瀬戸大橋の袂(たもと)にあり
すぐ隣には瀬戸大橋記念公園もあって
見晴らしよく
とても気持ちのいい場所で
去年の今頃に瀬戸大橋記念公園にも行ったのですが
暑さのせいもあるのか
公園も美術館も人が少ない

これは混んでるより行く側としては嬉しいことですが
もったいない
というのが率直な感想です。

ここは、うちからは車で20分くらいのところ。

風向きによって、うちまで船の汽笛が聞こえます。


美術館併設のカフェからはこんな素敵な眺め

ゆったりと静かな中で
貨物船が瀬戸大橋の下を行き来してます。


ここから少し移動すると
こんなところも。
お気に入りの景色です。
瀬戸内海ってほんとに穏やかで静か
そんな中でフェリーや貨物船が行き来する
静かな穏やかさの中に動きのあるのが、瀬戸内海の魅力かなと思います。

東山魁夷せとうち美術館に行った数日後
昨年、うちのお米でご縁をいただいた方が
香川の方ではありませんでしたが
香川で個展を開く
というご案内をいただいて
ご本人がいらっしゃる時には伺えませんでしたが
2人でお邪魔してきました。

そのギャラリーの近くの海
鏡のような水面
墨絵のように重なるブルーの濃淡
やさしい瀬戸内ブルー
癒されます。

いつも田んぼや畑ばかりなので
海もあるよ
ってところをご紹介しました。

讃岐富士に見守られ
瀬戸内海まで20分(車で!笑)
の田畑で無肥料無農薬、除草剤不使用の自然栽培でお米や野菜を育てています。

ぼくらの農園

東京から香川へ移住し2017年未経験から農業を始めました。農薬不使用、化学肥料不使用で、自分たちが食べて安心なお米と野菜を作ってます。